
日本に帰りました。
あっと言う間に過ぎたBC~サマガオン~カトマンズ。
BCを朝の6時に出発して、8時過ぎにはサマガオンに到着して、前日から用意されていたヘリコプターに乗って、11時にはカトマンズに到着していました。
そして、翌日にはよっちゃんと留美ちゃんが、翌々日にはKさんとと大阪のFさんが、翌々々日には僕も日本に向けて帰りました。
大登山隊だから、下山の段取りもすごくスムーズで、カトマンズに帰ってからの荷物の片づけも無いし、全てシステマチックになっているので、みんなカトマンズに長居したりしません。
僕はみなさんと買い物に行ったり、小さな祝勝会を開いたりしたりしていましたが、何しろ短いので嵐のように過ぎていきました。
仕事らしい仕事は、自分のデポ荷物の整理と、お客さんのEMSの発送と、来年の企画の打ち合わせぐらいかな。
2ケ月振りの日本。
温泉、さんま、かつお、ぶとう。
やっぱり日本素晴らしです。
いつもは24時間食べ放題を解禁していますが、今回はルンサールカンリとマナスルの2山を登ったから、48時間解禁してまおうっと。
ひーちゃん様
よっちゃん帰ってきましでしょうか。
いつも、いつも、コメントありがとうございました。
今度は一緒に行きましょうね。
奥晴幸様
藤川さんへの暖かいコメントありがとうございました。
最後の最後で登頂への励みになっていました。
Shiro様
最後まで見守っていただきありがとうございました。
kana-cat様
暖かいコメントありがとうございます。
ルンサールカンリの写真すごいっすね。ありがとうございます。
今頃は鳥取?
Cerveza-Akiko様
応援メッセージありがとうございます。
ルンサールカンリの顔の写真面白かったです。
ハイジ@埼玉様
叱咤ではなく、応援メッセージありがとうございます。
MINMIN様
応援メッセージありがとうございます。
よっちゃん、一人で頑張っていましたよ。
高所食は、アマノフーズのにゅうめんが流行りです。
兵庫のS様
応援メッセージありがとうございます。
11月には神戸で留美ちゃんの登頂祝いスライドショー予定していますので、
是非お越しください。
ふじくらあ~ちゃん様
ふじくらあ~ちゃんさんがチョーオユーに登ってからもう4年ですね。
大阪のFさんにとって、ふじくらあ~ちゃんさんのチョーオユー登頂は、すごく励みになっていたようです。
大阪のKH様
いつもご声援ありがとうございます。
マナスルで新しい出合いがあり、年末年始の特別企画が生まれました。
近日中にお知らせいたします。
ワリソー家族様
書き込みありがとうございます。
父上は、今年になってすごいパワーアップしていますよ。
ワリソー様
応援メッセージありがとうございます。
僕も忘れかけていた08の時の事。
沈みがちだった皆さんへの、本当に励みになりました。
来春も、来秋も、良い企画を考えています。
chato様
いつもありがとうございます。
SUZUKI Hirohisa様
お祝いメッセージありがとうございます。
8000mには、8000mにしか無い素晴らしさがあります。
IKUZO8000さんにもお伝えください。
t-runner様
お久しぶりです。
お祝いメッセージありがとうございます。
ご覧いただいてい、とても嬉しいです。
これからも、厳しいご指摘いただければ幸いです。
そして、1月半に渡りマナスル登山隊2011を見守っていただいた皆さん。
心の中で応援してくださっていたみなさん。
本当にありがとうございました。
日本人隊員4人も、日本に帰りもう日常の生活に戻っていると思います。
みんな、あの現実離れした45日間の登山とのギャップに、すこし戸惑っていることでしょう。
そして、次なる目標を胸にいだき始めているのではないでしょうか。
一つの登山の終わりは、次の登山の始まりです。
posted by ryuseki at 23:06|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
2011マナスル
|